FP(ファイナンシャルプランナー)

[目次]

ファイナンシャルプランナーとは

資金計画をアドバイスする専門家です。
人生に総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法を「ファイナンシャル・プランニング」といい、 相談者の夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートするのがファイナンシャルプランナーの仕事です。

ファイナンシャルプランナーの就職先・活躍の場は、FP事務所、金融機関(銀行、証券会社、保険会社など)、不動産会社です。

ファイナンシャルプランナー が対応する業務

ファイナンシャルプランナーには、金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識が求められ、相談者の、生活設計、貯蓄計画、投資、保険など、総合的な資産設計(ファイナンシャル・プランニング)を企画立案し、その実行を支援します。

ファイナンシャル・プランナー
https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/82

FP技能士、AFP、CFPとの違い

ファイナンシャルプランナーの資格は大きく分けて2つの種類があります。
ひとつは国家資格であるFP技能士、もうひとつは民間資格であるAFP、CFPです。

国家資格 民間資格
1級FP技能士 AFP
2級FP技能士 CFP
3級FP技能士  

国家資格であるFP技能士は1級、2級、3級まであり、1級が最も難しく、日本FP(ファイナンシャル・プランナーズ)協会と金融財政事情研究会(きんざい)の2団体が実施 しています。
民間資格であるFP資格はAFP、CFPの2種類があり、CFPの方が難易度が高く日本FP協会が実施しています。

難易度は、AFPが2級FP技能士と、CFPが1級FP技能士とほぼ同程度となっています。

FP技能士の資格試験は一度合格した資格に有効期限はなく、更新の必要はありません。
一方、AFP、CFPには資格の有効期限があり、2年に一度、AFPは15単位以上、CFPは30単位以上を取得することで資格を更新できます 。

日本FP協会 資格更新要件の概要
https://www.jafp.or.jp/kojin/keizoku/about/

FP技能検定に合格したらAFP、CFPへステップアップ

FP技能検定に合格したら、ステップアップするために、日本FP協会認定のAFP資格、CFP資格(上級資格)にチャレンジが良いでしょう。学んだ知識を実践的に活用していくことができます。

CFPは 世界25カ国・地域で導入されている「世界が認めるプロフェッショナルの証」でFPの頂点ともいえる資格と言われています。

ファイナンシャルプランナー試験の日程

2級から3級の学科試験は、毎年3回、1月・5月・9月の日曜日に実施され、 1級の学科試験はきんざいでのみ開催されます。
1級の実技試験はきんざい で年3回、6月・9月・2月頃、 日本FP協会 で年1回、9月頃に行われます。
※日本FP協会、 きんざい で実施月が異なることに注意ください

FP技能検定 試験日程
https://www.jafp.or.jp/exam/schedule/

金融財政事情研究会(きんざい)
https://www.kinzai.or.jp/fp/nittei-fp/33096.html

ファイナンシャルプランナーの受験資格

1級FP技能士学科試験 2級技能検定合格者で、FP業務に関し1年以上の実務経験を有する者
FP業務に関し5年以上の実務経験を有する者
厚生労働省認定金融渉外技能審査2級の合格者で、1年以上の実務経験を有する者
1級FP技能士実技試験 1級FP技能士学科試験合格者
日本FP協会の「CFP認定者」
日本FP協会の「CFP資格審査試験の合格者」
きんざいの「FP養成コース」修了者+実務経験1年以上
2級FP技能士 3級FP技能検定合格者
2年以上の実務経験者
AFP認定研修の受講修了者

ファイナンシャルプランナーの試験科目

1級試験範囲

【学科試験】

ライフプランニングと資金計画
リスク管理
金融資産運用
タックスプランニング
不動産
相続・事業承継

【実技試験】

実施団体 テーマ(いずれか一つを選択)
日本FP協会 資産設計提案業務
きんざい 資産相談業務

2級試験範囲

【学科試験】

ライフプランニングと資金計画
リスク管理
金融資産運用
タックスプランニング
不動産
相続・事業承継

【実技試験】

実施団体 テーマ (いずれか一つを選択)
日本FP協会 資産設計提案業務
きんざい 個人資産相談業務
中小事業主資産相談業務
生保顧客資産相談業務
損保顧客資産相談業務

3級試験範囲

【学科試験】

ライフプランニングと資金計画
リスク管理
金融資産運用
タックスプランニング
不動産
相続・事業承継

【実技試験】

実施団体 日本FP協会  テーマ (いずれか一つを選択)
日本FP協会 資産設計提案業務
きんざい 個人資産相談業務
保険顧客資産相談業務

FP技能検定とは
https://www.jafp.or.jp/exam/about/

ファイナンシャル・プランニング技能検定 試験科目及びその範囲
https://www.kinzai.or.jp/fp/fp_specifications.html

ファイナンシャルプランナーの合格率と勉強時間

  合格率 勉強時間
1級FP技能士 15% 500
2級FP技能士 25~40% 200
3級FP技能士 70% 80

※学科・実技総合の合格率となり、日本FP協会ときんざいで合格率に開きがあります。

ファイナンシャルプランナー試験に合格するには

3級は独学でも十分可能ですが、2級から資格学校を利用する方が多いようです。
通学するか、Web通信などの受講方法がありますが、好みに学習法に合わせると良いと思います。

資格スクールの紹介

フォーサイト
資格の学校TAC
資格の大原
LEC東京リーガルマインド
アガルートアカデミー
生涯学習のユーキャン
クレアール
スタディング