臨床心理士

[目次]

臨床心理士とは

臨床心理学にもとづく知識や技術を用いて、人間のこころの問題にアプローチする心の専門家で、民間資格となります。

2015年に国会にて公認心理師法案が成立し、この法案策定の過程で臨床心理士を含めた「臨床心理士及び公認心理師法」とすることが検討されましたが実現にいたらず、公認心理師が国家資格となりました。

臨床心理士の就職先・活躍の場は、医療・教育・産業・福祉・司法の領域で学校、病院、裁判所などの非営利的団体または公的機関です。

日本臨床心理士資格認定協会 臨床心理士とは
http://fjcbcp.or.jp/rinshou/about-2/

公認心理士、臨床心理士、産業カウンセラーの違い

公認心理師は国家資格であり、臨床心理士は民間資格です。
公認心理師、臨床心理士の活躍の場は医療・教育・産業・福祉・司法の領域にまたがり、臨床心理査定、臨床心理面接、臨床心理的地域援助、調査と研究活動を行い、業務範囲に明確な違いはありません。
産業カウンセラーは、産業の現場つまり、会社内において、メンタルヘルスやキャリア開発、人間関係開発を行い、公認心理士や臨床心理士とは活躍する分野が異なります。

臨床心理士の主な業務

1.臨床心理査定
2.臨床心理面接
3.臨床心理的地域援助
上記1~2に関する調査・研究

臨床心理士になるには

資格試験に合格後、資格認定し、日本臨床心理士名簿一覧に登録することでなることができます。

臨床心理士試験の受験資格

【主な受験資格】
・指定大学院(1種・2種)を修了し、所定の条件を充足している者
・臨床心理士養成に関する専門職大学院を修了した者
・諸外国で指定大学院と同等以上の教育歴があり、修了後の日本国内における心理臨床経験2年以上を有する者
・医師免許取得者で、取得後、心理臨床経験2年以上を有する者

日本臨床心理士資格認定協会 臨床心理士資格認定事業
http://fjcbcp.or.jp/jigyounaiyou/jigyou-1/

臨床心理士試験の日程

申込期間 7月上旬~8月下旬
一次試験 10月中旬
二次試験 11月の協会が指定する日時

臨床心理士試験の試験科目

一次試験 多肢選択方式試験
内容は、広く心理学の基礎的設問に加えて、臨床心理士の基本業務である4種の内容(臨床心理査定・臨床心理面接・臨床心理的地域援助・それらの研究調査)に関する基礎的・基本的な専門知識が問われます。また、臨床心理士に関する倫理・法律等の基礎知識および基本的な姿勢や態度にかかわる設問
論文記述試験
心理臨床に関する1題のテーマについて、所定の解答用紙に1,001字以上1,200字以内の範囲内で論述記載すること
二次試験 口述面接試験
単に専門知識や技術の習得度を確認するだけでなく、臨床心理士としての基本的な姿勢や態度、専門家として最低限備えておくべき人間関係能力の実際が問われます。

臨床心理士試験の合確率

合格率は65%と高めですが、大学で一定の心理学の単位を取得するなど受験資格のハードルをクリアする必要があるため簡単に合格はできません。

臨床心理士試験に合格するには

専門のスクールを利用した方が効率が良いです。

専門のスクールの紹介

ファイブアカデミー
河合塾KALS
ココロコミット
大学進学センター
四谷学院
IPSA心理学大学院予備校